Zuvi Haloのお手入れ/お掃除方法

Zuvi Haloのお手入れ/お掃除方法

Zuviブログへようこそ。

今回は、Zuvi Haloシリーズのお手入れ方法についてご紹介します。ご使用後に汚れやホコリの溜まり具合をご確認の上、定期的にお掃除ください。有線モデルを例に取り上げていますが、コードレスモデルも工程は同じです。

  1. ホコリの除去
  2. 鏡面部のお手入れ
  3. ハンドル部のお手入れ

 

①ホコリの除去

ホコリは意外にも溜まりやすいもので、蓄積すると空気の取り込みに影響します。Zuvi Haloに搭載されている10.5万回転(分)モーターは、パワフルな分、使用場所のホコリも同時に吸い集めてしまいます。

お手入れの一連の流れを動画にまとめていますのでご覧ください(有線、コードレスモデル)

  • ホコリが過度に蓄積し吸入に支障が出る場合は、LEDランプが同時に点滅してお知らせします。

 

②鏡面部のお手入れ

光を放出するカバーグラスには、120層のチタンコーティングを施し、紫外線を除去しています。指紋などの汚れがついてしまった場合は、糸屑のない布で優しく拭ってください。

  • 防汚加工をしているため油やグリースなどの汚れを防ぎますが、使用するにつれて防汚加工コーティングが薄まってきます。研磨剤が入ったもので拭うことは避けてください。

 

③ハンドル部のお手入れ

ハンドルの素材は合成皮革です。防汚加工をしておりますので、汚れが付着している場合は、水を絞ったタオルなどで優しく拭ってください。

  • アルコール剤などの化学成分が入っている洗剤などで拭かないでください。傷みの原因となります。

Back to blog